ワイン専門店マスキュー
現在のカゴの中身の確認桝久ワインのブログマスユー特定商取引表記桝久商店に連絡ワインのマスキュー、所在地ワイン好きの店主ワインのメールマガジンワインの知識ワインの桝久商店HOMEワイン リスト

このページで販売しているワインは、別のページで販売しています。

これはサイト リニューアルに伴うものです。

恐れ入りますが、こちらの桝久商店ホームページから改めてお探し下さい。

O‐S ワイナリー レッド ワイン 2007年 O‐S ワイナリー
アメリカ ワシントン コロンビア・ヴァレーA.V.A.赤 750ml

>> ラベル写真

シアトルの東、カスケード山脈を越えた内陸の広い乾燥地帯のA.V.A.コロンビア・ヴァレーで、ワシントン随一のカベルネ・フランのつくり手として有名なワイナリーです。
水はけが良く、寒暖差が大きく、日照時間が長いこの地はまさにブドウ栽培の最適地。夏場全く雨が降らないため、この時期だけは灌漑が必要ですが、最低限の灌水で凌ぐことができます。

また冬場は気温がマイナス20度を下回るため、フィロキセラが凍死します。自根でのブドウ樹栽培が可能なのです。

自根栽培が可能の地がアメリカにあるとはなんという皮肉!(今や世界中にいるフィロキセラの故郷はアメリカですから。)

このワイン飲んだ印象はまさにボルドーのシャトー フィジャックやシュヴァル・ブラン!

セパージュはカベルネ・ソーヴィニヨン40%、カベルネ・フラン28%、メルロ26%、プティ・ヴェルド3%、シラー3%となっており、どちらかというとシャトー フィジャックに近いですが、味わいはまるでシュヴァル・ブランのようです。
若くても飲めて、長期の熟成にも耐えるサンテミリオンの伝説的シャトーの良作年のようです。

恐るべしO‐S ワイナリー!

更に驚くことにこのワインは買いブドウでつくられているのです。
私の信奉する生産者元詰めのいわゆるドメーヌやシャトーものではありません。とはいえフランスのネゴシアン物とは違うようです。
853ケースしかつくられていませんから、相当手をかけてつくられたに違いありません。
(もう少しニューワールドのワインを勉強します。)
ボルドー好きの方は飲むべし(笑)!
この味わいでこの価格は驚きです。

・2790円 / 税込


[清算/現在のカゴの中身] [ワインリストへ]

ワインのマスキューHOMEワインリストワインの知識(ワイン事典・ワイン辞典)メールマガジン

店主紹介地図と住所桝久にメール特定商取引(送料等)チーズブログカゴの中身

(C)Copyright 2005-2012 by 株式会社桝久商店 & フクモト・ロジスティック・システム