-
こんなワインもあるんですね。
2016/09/27 投稿者:sept おすすめレベル:★★★
開栓直後は生ハムの薫り。ややあって、ジャスミンの香りになり、口に含めばナツメグ。
ものすごい個性。
堂々たるワインです。
なんだか、料理を飲んでいるようです。
熟したリンゴ、ハチミツ、過熟したメロンのようなちょっとアブナい感じの香りまで隠れていたり、追いきれないほどの多種多様な香りが入り乱れます。さっきまで別々だった香り同士がくっ付いて別な香りになったり、香味の交錯する様を追って飲んでいくと・・・標示のアルコール度数以上に酔います(本当に13%なんでしょうか?)。
好き嫌いはハッキリ分かれると思いますが、すごいワインだと思います。
こんなワインもあるんですね。
- 2021年01月22日
- ランブルスコ・ディ・ソルバーラ セッコ ザナージ
- 再入荷
- 2021年01月22日
- ネロネット 2018年 ジョージ・ウヘレク
- このネロネットを使った赤。かなりユニーク(笑)。最初の印象はアマローネ。でも、じっくり飲んでいくとアマローネとは違う(笑)。今まで経験をしたことのない味わい。不滅の印象もあり、かなり驚き感動しました。
- 2021年01月22日
- パンノンハルミ トリコッシュ レッド 2019年 パンノンハルミ・アバーチャーギ・ビンツェーセト
- 高貴とは言えませんがフレンドリー。タンニンはあくまでも滑らか。誰が飲んでも美味しいと言う出来映えです(笑)。赤ワインが苦手のワイン初心者から何十年もワインを飲み続けた強者も美味しく感じます(笑)。これってありそうでない!確かにセパージュ由来の果実味がはっきりと伝わってきます。
- 2021年01月21日
- シャトー・クロノー 2018年
- 再入荷
初心者にも丁寧に指導しますので安心です。正社員の他、アルバイトも可能です。応募やご質問についてはこちらのページをご覧下さい。