現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

商品コード:
GTSBSV

ジゴンダス 2021年 ラ・バスティード・サン・ヴァンサン フランス ローヌ 赤

販売価格(税込):
5,185
ポイント: 0 Pt
関連カテゴリ:
フランス赤
ジゴンダスA.C. 750ml

いつものメンバーでティスティング開始!
Kさん「さっきのがコート•デュ•ローヌでこれはジゴンダスですね(笑)。あれ?別物ですね(笑)。ものすごく旨い(笑)。」
私「畑は明らかに違いますね(笑)。甘露!グレート•ワイン!」
家内「赤さがある!この感じはジゴンダスの最良の高台「レ・ダンテル・ド・モンミライユ」の味だぁ!」
私「チェリー…、樟脳•ローズマリー、ピノ・ノワール的。物凄い濃度感と柔らかさが両立している(笑)。」
家内「コート•デュ•ローヌと同じグルナッシュ•
メインだけど赤さがよりしっかり出ている。まさにジゴンダス!」
Kさん「う~ん、香りも含めて、口の中ですべてが折り重なる。圧巻ですな(笑)。紛れもないグレート•ワイン。でもヴィンテージ若いですよね(笑)?」
家内「そ~なんです。2021年でアルコール分は14.5%です。」
私「コート•デュ•ローヌと作り方は同じようですよね。共通した意識を感じますよね(笑)。」
家内「コンクリート•タンクでの熟成期間が24ヶ月と、コート•デュ•ローヌの倍の期間時間をかけてます。それにしても優しくて綺麗。」
私「昔、クロ•ヴィージョに少し混ぜていたのも解るよね(笑)。たしか70年代後半まで混ぜてた(笑)。」
Kさん「クロ•ヴィージョなんか生産量がしれてるからネゴス系の生産者はやりたいところですな(笑)。」
私「A.O.C.の基準だと、100%じゃなくても大丈夫な抜け穴もあった(笑)。今はそんなこと無いとは思いますが(笑)。」
家内「あと、甘さに隠れているけどとてもスパイシーだよね(笑)。それにミネラリーでしっかり酸もある。」
Kさん「単純に旨いんだけど、隠れているもの…、潜んでいるものの分量が凄い(笑)。言葉を失う(笑)。」

3日ほど経つと…

私「あ~、中身が出てきた(笑)。強いね(笑)。」
家内「甘さ以上に酸とタンニンがある(笑)。甘さから強さにシフトしている。」
私「開けたてから全開だったから、長い熟成に向いていないワインだと思ったけどね(笑)。やはりグレート•ワイン。一筋縄じゃいかない(笑)。」
家内「単純な今風ではないね。熟成もする!生命力の強さは半端ない(笑)!」
私「ナパのワインとは違うんだよなぁ(笑)。クラシックな全房発酵ではないけど、除梗した良さを併せ持つスタイル。エスピエやルビーンのスタイルではなく、アマデューのスタイル寄りかな(笑)。開けたてからひたすら飲みやすいところは似てる(笑)。」
家内「両者の良いところを併せたように感じるかな(笑)。でも、単純にコンクリート•タンクだけで作っている点が私は気に入っている(笑)。」




以下インポーターさん資料より

グルナッシュ75%、ムールヴェードル15%、シラー10%のブレンド。ジゴンダス村の「レ・ダンテル・ド・モンミライユ」の段々畑に合計5.4ha。ジュラ紀と白亜紀の石灰岩と泥灰土、新生代の砂岩と砂質土壌。平均樹齢40年のVV。収量は20hl/ha。コンクリート製タンクで発酵後、24ヶ月間熟成。清澄は行わず、軽くフィルターをかけてビン詰め。


 南ローヌのヴィオル村に18世紀から続く名門のぶどう栽培家で、1988年にドメーヌを設立して自社ビン詰めを開始しました。2001年以降、7代目のローラン・ダニエルが運営しています。コート・デュ・ローヌ、ヴァケラス、ジゴンダスなどに合計23ヘクタールの畑を所有しており、ローランが継承した2001年以降、その全面積で厳格なリュット・レゾネ栽培を実践しています。
 「200年以上にわたって先祖たちが代々受け継ぎ、大切にしてきた畑を愛しています。黒ぶどうの樹はすべて平均樹齢40年以上のヴィエイユ・ヴィーニュで、中には60年以上の区画もあります。ローヌでは極めて少なくなったヴィエイユ・ヴィーニュの長所を最大限活かすべく、長年のリュット・レゾネ栽培によって土をふかふかに保ち、土中の微生物の活性化に努めてきました。周りの生産者たちに比べてヘクタールあたりの収量はかなり低くなってしまいますが、その分ぶどうの品質はどこにも負けない自信があります」。
 「醸造においては、何よりもまずは選果に注力し、完璧なぶどうだけを使用することを徹底しています。あとは発酵温度を低めに保つことを心がけながら、赤はコンクリート製タンクを、白はステンレスタンクを使用してぶどうが自然にワインに変わるのを見守っています」。
 その洗練された味わいと相対的なコストパフォーマンスの高さから、フランス人の間で「プティ・ブルゴーニュ」とも呼ばれるローヌのワインですが、彼の作品はこのド真ん中に該当します。口当たりはみずみずしくフレッシュで、優しく官能的な果実味が口の中にふんわりじんわりと広がるそのワインは、多数のEU加盟各国はもちろん、イギリス、スイス、アメリカ、オーストラリア等々、世界中の食卓やレストランで美味しいお料理とともに愛されています。
数量:

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

川崎(川崎と溝の口駅そば)、横浜(鶴見、関内、たまプラーザ)でオーセンティック・バーを展開する時代屋・オールドオークではバーテンダーやキッチン・スタッフを募集しています。
初心者にも丁寧に指導しますので安心です。正社員の他、アルバイトも可能です。応募やご質問についてはこちらのページをご覧下さい。

ワインのマスキューHOMEワインリストワインの知識(ワイン事典・ワイン辞典)

店主紹介地図と住所桝久にメール特定商取引(送料等)チーズブログカゴの中身

© 2005-2022 by 株式会社桝久商店 & フクモト・ロジスティック・システム