-
訂正!
2016/04/26 投稿者:なんだっけ おすすめレベル:★★★★★
時間を要するワインでした!
開栓直後の美味しさと、翌日以降のバランスの崩れは、まだまだ序の口。
3日では足りません。4日目くらいからようやく、でもまだまだ、という感じです。本領発揮は、6日目あたりでしょうか。見事!
おおよそ一週間の時間を要するワインです。
開けてすぐの美味しさで半分飲んで、後はコルクをして、当分放っておくのが得策でしょうか。
こんなワインが、千円なんですね・・・。 -
華麗なるスタートダッシュ
2016/04/10 投稿者:terra furiosa おすすめレベル:★★★
開けてすぐに美味しいです。穏やかですが、蜂蜜を思わせる甘く優しげな香りで、軽やかさも手伝ってかスイスイ飲んでしまいます。
不思議と、開けたてよりも、翌日の方が味わいに鋭さを感じます。料理との相性かもしれないですが、個人的には開けたての味の方が好みでした。
何人かで料理を楽しむ時などに好さそうです。
- 2021年01月22日
- ランブルスコ・ディ・ソルバーラ セッコ ザナージ
- 再入荷
- 2021年01月22日
- ネロネット 2018年 ジョージ・ウヘレク
- このネロネットを使った赤。かなりユニーク(笑)。最初の印象はアマローネ。でも、じっくり飲んでいくとアマローネとは違う(笑)。今まで経験をしたことのない味わい。不滅の印象もあり、かなり驚き感動しました。
- 2021年01月22日
- パンノンハルミ トリコッシュ レッド 2019年 パンノンハルミ・アバーチャーギ・ビンツェーセト
- 高貴とは言えませんがフレンドリー。タンニンはあくまでも滑らか。誰が飲んでも美味しいと言う出来映えです(笑)。赤ワインが苦手のワイン初心者から何十年もワインを飲み続けた強者も美味しく感じます(笑)。これってありそうでない!確かにセパージュ由来の果実味がはっきりと伝わってきます。
- 2021年01月21日
- シャトー・クロノー 2018年
- 再入荷
初心者にも丁寧に指導しますので安心です。正社員の他、アルバイトも可能です。応募やご質問についてはこちらのページをご覧下さい。