現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
商品名を入力

商品コード:
ROREI

バルドリーノ レボイ 2016年 モンテ・デル・ロアリ 

販売価格(税込):
1,775
ポイント: 0 Pt
関連カテゴリ:
イタリア赤・ロゼ
イタリア ヴェネト 赤 バルドリーノD.O.C. 750ml

イタリタ ヴェネト州の西ヴェローナ県のD.O.C. 。あの風光明媚なガルダ湖の南側の産地です。昔、日本にもだいぶ輸入されていましたね。薄くて粗悪な悪いイメージでしたっけ(笑)。基本的にお隣のヴァルポリッチェラに似ていますが、バルドリーノの方がより軽めでフローラル。

このワイナリーは18世紀後半にガルダ湖の南約8km のモンテ・ママオルの丘陵で始まりました。現在はステファン氏とその奥さんと二人で14ヘクタールの農園を経営。奥さんのマレシアさんはビオテクノロジーを学んでおり、農園では葡萄樹以外も含めたビオデナミを実践しています。

そのうちの10ヘクタールが葡萄畑。ママオルの丘は氷河期のモレーンの末端にあたり、ガルダ湖をせき止めています。このため標高が平野部より高く標高192m 。水捌けがよく、一般のバルドリーノの畑より冷涼な点、ワインに締まりがあるのが特徴ですね。

このワイン、セパージュはコルヴィーナ70%、ロンディネッラ30%。通常収穫して造った葡萄果汁に、ロゼ用に抽したセニエの残りを加えて一次発酵させます。その後1ヶ月陰干ししたコルヴィーナをタンクに加え更に二次発酵を行い、ステンレス・タンクで約8ヶ月熟成させます。リパッソに似たこの技法、再発酵を意味する『レボイ』と呼ばれます。

お隣のヴァルポリッチェラの『リパッソ』も『レボイ』も我々には同じように思えますが、違うのが生産者のマインドのようです。実際にヴァルポリッチェラのリパッソしたワインはアマローネ志向の濃厚なワインですが、このレボイしたワインは液体を濃密にするのではなく香りを濃密にするスタイルです。香りに深みがあり複雑で濃密、しかもとてもエレガント。ラズベリーやスミレなどのベリーの香りが軽やかに立ち上る姿は優美。優美なバルドリーノを初めて経験しました(笑)。

行く方向が違いますね。似た技術でも方向性が違うなら、別物の認めるべきなのですね。
SO 2 の残留量は37mg / L なのはこの手の造りのワインとしては驚異的な低さでもあります。これほど時間と手間をかけながら、低いSO 2 の残留量を達成する生産者はいないかもしれません。

味わいと香りからこのワインのすごさが解ったらプロのテイスターです(笑)。
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

この商品に対するお客様の声

この商品に対するご感想をぜひお寄せください。

新着情報RSS

2025年08月25日
シャトー•デゼザール ロゼ 2024年
フランス ベルジュラックA.C. 750ml
2025年08月25日
❴限定品❵ラ・プラヤ シャルドネ リゼルバ 2022年
チリ DOコルチャグア・ヴァレー 白 750ml
2025年08月25日
モンテフィーノ レッド 2013年 モンテ・ダ・ペーニャ 
再入荷しました。
ポルトガル 赤  ヴィーニョ・レジョナル・アレンテジャーノ 750ml
2025年08月25日
モスコフィレロ・オーガニック 2023年 ザシャリアス・ワイナリー ギリシャ
お待たせしました。再入荷しました。
2025年08月25日
ル•コパン 2022年 ドメーヌ•サン•アントワーヌ
フランス ラングドック ミネルヴォアA.C. 赤 750ml スクリュー•キャップ
2025年08月25日
シャルドネ 2023年 レ・コンテッセ
イタリア ヴェネト I.G.T.トレヴェンツィア 白 スクリュー・キャップ 750ml
2025年08月25日
❴限定品❵ 『ルナ』プロセッコ•オーガニック•ブリュット レ•コンテッセ イタリア
ヴェネト 発泡性 白 プロセッコD.O.C. 750ml
2025年08月25日
レゲント プティ•チエ 2023年 ベルンハルト•コッホ ドイツ
レゲント プティ•チエ 2023年 ベルンハルト•コッホ ドイツ
川崎(川崎と溝の口駅そば)、横浜(鶴見、関内、たまプラーザ)でオーセンティック・バーを展開する時代屋・オールドオークではバーテンダーやキッチン・スタッフを募集しています。
初心者にも丁寧に指導しますので安心です。正社員の他、アルバイトも可能です。応募やご質問についてはこちらのページをご覧下さい。

ワインのマスキューHOMEワインリストワインの知識(ワイン事典・ワイン辞典)

店主紹介地図と住所桝久にメール特定商取引(送料等)チーズブログカゴの中身

© 2005-2022 by 株式会社桝久商店 & フクモト・ロジスティック・システム